喜名子のアメリカ田舎暮らし

アメリカの田舎に暮らす50代の女性のブログです

アメリカに来て着なくなった服

 

こんにちは、喜名子です。

 

今日は服の話です。

(おしゃれの話ではなく、単純に服の話になります)

 

今年の夏は暑いね、そんな話を日本の家族とよくしていたのですが、9月に入り、「まだ暑いよ」と言う日本の家族と異なり、「いきなり涼しくなってねー」と言って、かなり驚かれたのは最近のことです。

 

9月って、結構暑いですよね。

去年は私の住む中西部の田舎町も結構暑かったです。

それが今年は夜は10度近くまで下がるし、日中でも24度くらいで、すごく過ごしやすいのです。

 

そこで、ちょっと早いのですが季節の服の整理を始めました。

 

クローゼットが小さいので、季節ごとに結構こまめに服を入れ替えたりしています。

この涼しさに、長袖のシャツとか、パーカーの類を色々出してきました。

 

そこで、日本では本当によく着ていたのに、アメリカに来てからはすっかり着る機会がなくなった服に気がつきました。

 

それは、冬に暖かい、某ヒート○ックの服。

日本にいたときには、冬はほとんどこのタートルネックを色違いで着まくっていました。

 

ニットと違って洗いやすいし、軽くて暖かい!

 

ところが、日本よりもっと寒いのに、アメリカに引っ越してからは、冬になってもこの暖かい服を着る気持ちにならないのです。

 

理由は暑すぎるから。

 

日本にいる時は、移動は電車やバス、徒歩が基本。

寒い中、吹きさらしの駅で電車を待っていても凍えないように、インナーからしっかりと防寒を心がけていました。

仕事で夜遅くなる時は寒いですし。

 

ところが、アメリカの田舎町に引っ越してきたら、移動は車。

車の中は暖かいし、家の中も暖かい。

暖かいインナーを着ていると暑くて汗をかいてしまうのです。

 

上着は厚手のものや暖かいものを着るけれど、その下はコットンのパーカーだったり、長袖のシャツがちょうどいい感じです。

 

とはいえ、着なくなった某ヒート○ックも処分したりはしません。

1日アウトドアで過ごすような時、冬のハイキングなどには大活躍です。

 

着る機会はめっきり減りましたが、旅行に行く際に持っていくこともあります。

季節の入れ替えなどで目にする度に、日本での生活を思い出しながら、大切に保管しているのでした。

 

 

☆今日も読んでくださってありがとうございました☆

 喜名子(きなこ)

 

☆Kindleで本を出しています

わたしの国際恋愛から結婚・離婚・再婚まで

国際恋愛の先にあるビザ手続き、夫や家族との関係、海外移住。国際結婚したその先が見えてくる

 

☆応援ありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

I-797Cが2通(オンラインアカウントの案内とバイオメトリクス免除)届く:GC条件削除申請⑥

 

こんにちは、喜名子です。

 

今日はまた、USCISに申請している、GC条件削除申請についての話です。

 

8月に書類一式を送付してから約1ヶ月。

立て続けに2枚のI-797Cの通知が来ました。

 

1枚はオンラインアカウント作成の案内で、もう1枚はバイオメトリクスが免除になったというお知らせです。

 

申請書(フォームI-751)を用意した際、迷ったのが、USCISのオンラインアカウントナンバーを記入する箇所でした。

 

審査状況をチェックするので、myUSCISにアカウントを持っているのですが、そのオンラインアカウントナンバーというのがどうしてもわからないのです。

 

検索してみると、Profileというページにアカウントナンバーがあるということだったのですが、私のアカウントページには、そもそもそのProfileがないのです。

 

仕方なく、オンラインアカウントナンバーの記入欄には『N/A』を入れて提出しました。

 

そして今回、オンラインアカウントの案内が来て、そこには

  • ケースナンバー
  • オンラインアカウントナンバー
  • オンラインアクセスコード

の3つが明記されていました。

 

そこで自分の持っているアカウントを開けて、ケースを追加、ケースナンバーを入力、オンラインアクセスコード、誕生日を入力します。

 

すると、画面に自分の名前が出るとともに、Profileページが出来上がっていました。

確認してみると、そこにオンラインアカウントナンバーも確かに記載されていて、通知にあった番号と同じものでした。

 

審査状況はまだ反映されていないので、少々半信半疑なのですが、なんとかこれで大丈夫かな? と思っています。

 

 

もう1通の通知は、バイオメトリクス免除のお知らせでした。

 

グリーンカード初申請時のバイオメトリクスデータを使うので、新たにUSCISに出向く必要はない、ただしバイオメトリクス費用は返却しません、という内容でした。

 

今度こそ、これで審査終了まで通知などはないはず。

もし連絡があれば、追加資料の提出になるので、あとは首を長くして待つ感じだと思います。

 

また動きがあれば、ご報告いたしますね。

順調に審査が進むのを祈りつつ・・・

 

 

☆今日も読んでくださってありがとうございました☆

 喜名子(きなこ)

 

☆Kindleで本を出しています

わたしの国際恋愛から結婚・離婚・再婚まで

国際恋愛の先にあるビザ手続き、夫や家族との関係、海外移住。国際結婚したその先が見えてくる

 

☆応援ありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

義息子の引っ越しの話(と心の声)

こんにちは、喜名子です。

 

先週末は、ここ数ヶ月の懸案事項だった義息子の引っ越しの手伝いに行っていました。

 

彼女との同棲解消と共に住む家が無くなり、2転3転した後、ここ数週間は母親である、夫の前の奥さんの家に居候をしていた彼。

 

問題なのは、事情があり、自分で賃貸を契約したりできないこと。

結局、夫が用意したトレイラーハウスで暮らすことになりました。

 

契約は夫名義で、支払いは彼がするということになっています。

 

もうずっと夫は悩みに悩んで、ネットで検索しては問い合わせたり、あれこれ検討して、できるだけ低予算で、彼でも生活可能な方法を探り続けていました。

 

仕事をしているし、もう子供の年でもないし、正直、ここまでしてあげるの? と私も思い、夫自身も「もう一切何もせず、本人に任せるのが1番じゃないか」と言うこともあるのですが、結局は夫も放っておくことができないのです。

 

ようやく物件が決まって、いざ引っ越しとなっても、生活用品を揃えるのは周りの人間です。

 

本人の荷物は、自分の着替えと、大好きな車のパーツ。荷物じゃないけど、後は車とバイク。

 

家にある使っていないものをまとめておいて、よかったら使いなさい、と渡すだけならまだわかる。

あるいは、「1人暮らしおめでとう〜。これ、お祝いにタオルセット用意したわよ」とか。

でもそれはあくまで好意であって、引っ越す本人が「ベッドのマットレスはどうするの」と親に言うのはどうなの、と私は思うのです。

 

私の心の声(それって、買ってくれよ、って言っているのと同じでは!?)

 

私なら「自分で買うのが当たり前でしょ」と言うと思う。

 

必要なものは自分で揃えて、どうしても用意できないものだけ、「○○がいるんだけど、助けてくれないか」と交渉するとか。

 

でも、そもそも1人暮らしで、最初から全てを揃えられないことだってあるし、それは優先順位をつけて毎月少しずつ買っていけばいい。

 

この「自分のできる範囲で」とか「予算の範囲で」というのが義息子には欠けているとよく思います。

 

前の奥さんはたくさんのタオル、大きなお得用の洗剤を4本、新品の枕4つ等々を準備して、キッチンに積み上げていました。

それに加えて、義息子は彼女の家からごっそりと食品やら衛生用品やらをもらっていきました。

 

(ちょっと……!! いくら自分の親の家だからって、勝手に冷蔵庫とパントリーから食品を抜き取っていっていいの!? そういうものなの!?)

(いや、私だったら、許さないよ!?)

私には子供がいないからわかりませんが、どうなんでしょう。

自分は実家でそんなこと、したことありませんけど。

 

色々言いたいことはあっても、自分は親じゃないし。

私が夫と結婚した時には、とっくに成人していた義息子なので、私は義理の母親ではなくて、「父親の新しい奥さん」なのです。

 

何か思っても、結局、「あなたにはわからないでしょう」と言われるし。

(だから夫の考え尊重でやってきているじゃないの……)

 

とはいえ、引っ越しの際には一緒に手伝いに行ってほしいと。

そんなわけで、私自身もひっそりと悩みに悩んで、結局、手伝いに行くことにしたのでした。

 

引っ越しの手伝いの後は、そのまま義息子の新居となったトレイラーハウスに泊まることになったため、自分達も必要だから、ということで、当日使うものは最低限だけ用意して持参することに。

 

3人分の食器とか、シーツ、枕カバー、毛布とかですね。

それにハンドソープとか、タオル、トイレットペーパー、掃除用具も。

 

後は自分で好きなものを揃えればいいわけで。

 

夫は掃除をしながら、今度床を修理しようとか、あれこれ言っていましたけど、次回何か手伝いに行くことがあれば、夫だけに行ってもらおうと考えています。

 

私は引っ越しの手伝いをして、おしまい。

それが私の引いたラインなのかな。

 

もちろん、各家庭によって考え方は違うでしょう。

私が育った家って、結構そういう点では細かかったし、子供達も親が何かしてくれるとか、期待することはなかったと思います。

今回の件で、それに気づいたのは、面白かった。

 

でも、子供の自立を尊ぶ、高校を卒業したら家は出て、バイトしながら大学生活を送り、仕事を探して、お金がないうちはルームメイトと暮らす〜なんて思っていたアメリカの親子関係のイメージはガラガラと崩れました。

 

引っ越しの翌日も、義息子は相変わらず。

夫の前の奥さんを迎えに行く時に、彼は夫に「部屋のエアフレッシュナーをいくつか買ってきて」なんてメールを入れてきたりしているんですから。

バーベキューグリルの掃除ブラシも夫は頼まれて買っていましたけど。

 

(だから自分で買いなさいってば! ここはあなたの家でしょう?)

(それか後で代金くらい払うって言いなさいよ!! 言うだけでもせめて! 言えばどうせ親は「これくらいはいいよ」って言うだろうし)

細かいなぁ自分、と思いながらも、イラっとするのはどうしようもありません。

 

(まるで子供だな! でも夫も甘やかしすぎでは?)

(いやいや、甘いというなら、前の奥さんも大概甘……(以下略))

 

本当に私の心の声が爆発した週末でした。

 

 

☆今日も読んでくださってありがとうございました☆

 喜名子(きなこ)

 

☆Kindleで本を出しています

わたしの国際恋愛から結婚・離婚・再婚まで

国際恋愛の先にあるビザ手続き、夫や家族との関係、海外移住。国際結婚したその先が見えてくる

 

☆応援ありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

I-797が届きました:GC条件削除申請⑤

 

こんにちは、喜名子です。

 

今月、USCISに提出した、グリーンカードの条件削除申請。

先日、書面で受理通知書(I-797)が届きました。

 

☆申請からのタイムラインです

8月 8日 書類発送

8月11日 書類USCISに到着

8月16日 書類受理のテキストが来る

8月18日 I-797発行

8月26日 I-797受領

 

今後の動きとしては追加書類を求められるか? バイオメトリクス(USCISサポートセンターで指紋や写真を撮る)と面接の有無かな、と思います。

条件削除申請では、大体免除になるようですが……期待したいところです。

 

審査状況はCase Status Onlineで、ケースナンバーを入力すると確認できます。

 

また、審査にかかる期間の目安については、USCISのCheck Case Processing Timeで見ることができます。

私のケースはネブラスカサービスセンターで審査されているのですが、期間は 19.5ヶ月。

1年半以上かかる感じでしょうか。

 

I-797により、所持しているグリーンカードの期限が切れてから48ヶ月延長されます。

海外に出る際は、グリーンカードとともに、このI-797も併せて所持する必要があります。

 

この後は基本的にはすることはなく、時々、ケースステイタスをオンラインでチェックしたり、USCISからの指示や連絡があれば、それに従うことになります。

 

グリーンカードの条件削除申請が通れば、10年有効のグリーンカードを取得できます。

 

普段生活している分には、グリーンカードなんて使わないけれど、ないともちろん困ります。

いつまでに申請、こんな書類がいる、とか、やはりこうした手続きは煩わしいもの。

手続き中の海外旅行も気を使います。

海外にいる時にバイオメトリクスや面接の連絡が来たらどうしよう? なんて考えたりもするし。

 

10年間有効のグリーンカードを手にすることで、しばらく手続き関係はありません。地に足の着いたアメリカ暮らしが始まりそうです。

 

審査状況で何か変化があれば、またこのシリーズで更新しますね。

 

 

☆今日も読んでくださってありがとうございました☆

 喜名子(きなこ)

 

☆Kindleで本を出しています

わたしの国際恋愛から結婚・離婚・再婚まで

国際恋愛の先にあるビザ手続き、夫や家族との関係、海外移住。国際結婚したその先が見えてくる

 

☆応援ありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

バスルームの工事に悩む

こんにちは、喜名子です。

 

毎日、最高気温35度以上がほぼ1週間。

今日は36度でしたが、明日から気温が下がる予報になっています。

 

湿度もあったので、エアコンを付けていても、寝苦しい日が続きました。

もうすぐ9月なので、過ごしやすくなるといいなあと期待しています。

 

さて、そんな折、バスルームに問題が発生しました。

 

実は、バスルームの床はタイル張りではない、と聞いてびっくりしている私です。

一見するとタイルなのですが、実際は30×30センチくらいのリノリウムシートを貼っている、との夫の説明でした。

 

ある時、夫が「床が剥がれてきているね」と言って、浮き上がってきたシートを指さしました。

たしかに最近、トイレ周辺の床が盛り上がって、トイレがぐらぐらするようになったのです。

 

これはまずいんじゃない、ということで、ホームリペア&ハンディマンサービスを名乗る男性に来てもらって、まずは相談することに。

 

その結果、リノリウムシートとシートの隙間から水が侵入して、床材が腐っていると。

えー!!!

何ですか、それ。

 

シャワーブースはトイレの左奥にありますが、床とは段差もあるし、もちろん足拭きマットも置いているので、そこまで濡れるとも思えないのですが。

それにここはバスルームの床。

濡れる前提で、防水加工とかしていないの??

 

さて、修理の男性がリノリウムシートを剥がして、その下の木材が柔らかくなっているのを見せてくれました。

うわ。タイル(もどきシート)の下はコンクリートだと思っていました……

 

この家は築20年にはなっていないのですが、最初の住人が近所の人と一緒に建てたとかで、結構手作りっぽい感じはするかもしれない。

それにしても、ショックでした〜

 

まあ、以前からバスルームはリノベーションをしたいね、とは話していたのです。

でもそれは、必要にかられて今すぐ、という話ではもちろんなく。

 

そんなわけで、修理の男性からは「どこまで直すか」決めて、工事を始めましょう、と言われています。

 

結局、予算次第なんですよね。

 

最低、バスルームの床を修理すること。

多分、新しいトイレを据え付けること。

 

あとはそのついでに、窓もないバスルームなので、換気扇的なものを付けたい。

夫はシャワーヘッドとハンドルを替えたい。

照明が暗いので、新しいものに替えたい。

 

私からは現状オープン棚になっているところを、ドア付きのバスルームクローゼットにしたい。

 

本当は、シャワーしかないバスルームに、バスタブを入れたかったのです。

 

でも、バスルームの幅が狭過ぎて、最小サイズのバスタブも入りません。

バスタブを入れるには、隣の部屋との壁を壊して、バスルームを拡張する必要があるということで。

 

費用もぐん、とかかります……ということなので、夫によりバスタブ導入案は却下。

 

修理の男性の料金は1日320ドルだそうです。

あとは、トイレとか棚とか照明器具とか、必要になるものを買って、いくらになるのか。

そして工事日数を概算して、人件費を出して決める。

そんな感じになっています。

 

実は、修理をしてもらう人はもう1人候補がいて、その人にも見てもらいました。

あとはどちらに決めるかなのですが、夫は最初に来た男性の方にしようかと思っているようです。

 

40代くらいで、お腹はちょっとふっくらしているけれど、爽やかなイケメン男性で、青シャツにリーバイスがバッチリ決まっています。

 

実は東海岸出身と聞いてなんとなく納得した爽やかさでした。

(農場持ちの人も多いこのあたりでは、ラングラーの人が多いです)

 

小さな家ですが、アメリカに来て初めて住んだ大切な家です。

初めてとなる工事、大事に計画して、住み心地をさらによくしたいと思います。

 

 

☆今日も読んでくださってありがとうございました☆

 喜名子(きなこ)

 

☆Kindleで本を出しています

わたしの国際恋愛から結婚・離婚・再婚まで

国際恋愛の先にあるビザ手続き、夫や家族との関係、海外移住。国際結婚したその先が見えてくる

 

☆応援ありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

アメリカで作ったクレジットカード

こんにちは、喜名子です。

 

昨日から暑い日が続いていて、6日間、毎日35度以上、一番暑い日で38度の予報が出ています。

 

この暑さがこの夏最後になりますように……と密かに祈っているところです。

 

毎日たくさん採れる家庭菜園のトマトも、そろそろラストスパートでしょうか。

昨日は教会から帰った後、大きなお鍋で、トマトソースを作り、ジップロックに小分けして、冷凍保存しました。

 

さて、本日のお題は、アメリカで作ったクレジットカード。

アメリカに来て以来、専業主婦ですが、思い立って昨年クレジットカードを作りました。

 

作ったのは、Capital Oneという会社のカードです。

ネットで記事をいくつか読んで、初めてでも作りやすいクレジットカード、ということで申し込みました。

 

専業主婦ということで、収入は家庭の収入(つまり夫)で申請し、支払い先口座は、夫婦の共同名義の口座です。

 

普段、買い物はボランティアに行った帰りに、夫も一緒にスーパーに寄ってしているので、私が支払いをするシーンはほぼありません。

 

夫のクレジットカードの家族カードを持っているので、例えば夫が1人で家族を訪ねたりして、その間に家族カードを使って買い物をすることはあります。

でも、大抵の場合、夫と私の行動は一緒なので、私が支払いをする場面って、ほぼないのです。

 

なのになぜ、私が自分のクレジットカードを作ろうと思ったかと言うと。

 

アメリカのネットショップで、日本のクレジットカードが登録できない場合、今まではペイパルを使っていたので、そんな場合に使えるな、ということもあるのですが……1番の理由はこれ。

 

非常時のために。

そして、作れるうちに作っておきたかったからです。

 

家族カードは、もし夫に何かあったら、当然使えなくなります。

いざという時にすぐ自分でクレジットカードが作れるかはわかりません。

 

なので、今のうちに作っておこうと思ったのでした。

 

たった1枚のカードですが、使っていればクレジットカードのスコアもつくし、スコアを上げるには地道に積み重ねていくのが必要なようで、将来役に立つこともあるかもしれません。

 

たとえば、何かのローンを組むとか、就職とかアパートや家の賃貸契約でのバックグラウンドチェックですね。

バックグラウンドチェックでは犯罪歴などだけでなく、信用情報もチェックされるので。

そして、申込者の夫だけでなく、その配偶者もバックグラウンドチェックが必要になる場合もあります。

 

Googleで「クレジットカードを作る アメリカ 専業主婦」なんて検索すると、色々なブログがヒットしますので、興味がある方はチェックしてみると参考になるかもしれません。

 

 

☆今日も読んでくださってありがとうございました☆

 喜名子(きなこ)

 

☆Kindleで本を出しています

わたしの国際恋愛から結婚・離婚・再婚まで

国際恋愛の先にあるビザ手続き、夫や家族との関係、海外移住。国際結婚したその先が見えてくる

 

☆応援ありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

1つづつ順番に

こんにちは、喜名子です。

 

今日は身辺雑記的な話なのですが、ふと、「最近少し余裕が出てきたかも……」

なんて思いました。

 

今年のメインイベント、GCの条件削除申請は今月USCISに提出しましたし、年の初めには昨年の夏から書いていた国際結婚についてのキンドル本を出版しました。

 

(記事の下にリンクを貼っています。ちょこちょこページビューが更新されています。読んでくださった方、ありがとうございます)

 

その後は別ジャンル別名義でもう1冊キンドル本を出していて、今ようやくさらにまた別名義で、念願の小説を書き始めているところなのです。

 

不器用で、あまり並行して物事に取り組むと集中できないので、1つづつ順番をつけてやってきました。

ようやくここに来たなぁ、なんて嬉しくなっています。

 

気が付けば盛夏を過ぎて、夏ももう少しで終わるかな。

でもその前に湖に遊びに行ったりして、夏らしいことを楽しみたいなー。

 

そう思えるのも、少し出てきた余裕のおかげかもしれません。

 

☆今年は梨が実りました。まだ小さな木で、昨年は1個も取れなかったので嬉しいです。

まるでリンゴのように赤くなりかけているのが不思議。

 

田舎暮らしの方は、マダニも少なくなり、9月からはまた森に入って色々作業をすることができそうです。

 

季節が少しずつ動いていって、私自身の状況にも変化が出てきているのが嬉しい、そんな今日この頃なのでした。

 

 

☆今日も読んでくださってありがとうございました☆

 喜名子(きなこ)

 

☆Kindleで本を出しています

わたしの国際恋愛から結婚・離婚・再婚まで

国際恋愛の先にあるビザ手続き、夫や家族との関係、海外移住。国際結婚したその先が見えてくる

 

☆応援ありがとうございます

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村